こんにちは、おりびです。
この記事では、DMM英会話で3ヵ月毎日1レッスン受けたおりびが、英会話の効果やメリットデメリットをまとめていきます。
初心者が英会話を毎日行うと、3ヵ月で何が変わったのかをお伝えします。
ぜひオンライン英会話を始めてみようか迷っている方は参考にしてくださいね。
このブログを書いた人
それではさっそく見ていきましょう。
目次 (押すとジャンプするよ)
DMM英会話初心者が3ヵ月(100回)受講したので口コミします
DMM英会話を100回(3ヵ月間毎日1レッスン)したおりびが、初心者目線で正直な口コミをしていきます。
しかし、初心者って言っても英語力は幅広いですよね。
なのでほんの少しだけ僕の英語力の自己紹介をさせてください。
僕の英語力はこんな感じです
DMM英会話1回目と1か月目のレッスン風景動画をYouTubeにあげていますので、ざっとスキップしながら見てみてください。
文章の説明よりも動画を見た方が早いので、動画を見てもらえると参考になるはず。
初日
1ヵ月
動画をご覧いただきありがとうございます。
おりびの英語力の補足情報
- センター試験(2015年):111/200
- TOEIC(2019年の4ヵ月間):335→455→460→615
- 留学経験:なし
- 海外旅行:タイに4日間だけ
一応センター試験とTOEICの勉強はしたことあるので、最低限の文法は分かるかなというレベルですね。
しかしもちろん英語堪能で得意科目だったというわけはありません。むしろ高校生のころ、英語は苦手科目。。。
前置きが長くなってしまいましたが、それでは英会話初心者が3ヵ月毎日レッスンしたら何が変わったか、どんな効果があったのかお伝えします。
DMM英会話を続けて感じた効果や変化
オンライン英会話を続けて感じた効果をまとめます。要約がこちらです。
- 外国の先生とのレッスンが緊張しなくなった
- レッスン後、自然に英語が欲するようになった
- 英語ジョークが理解できた
- 英語でのキャッチボールが3往復以上できた
それでは順番にいきます。
外国の先生とのレッスンが緊張しなくなった
DMM英会話初心者の1つ目の口コミは、外国の先生とのレッスンでも全然緊張しなくなったことです。
初めて英会話する時はかなり緊張しました。初めての経験なので誰もが仕方ないことですが…
3ヵ月も毎日英会話していると、自分が英語を話そうとしていることを恥ずかしいと1mmも思わなくなりました。
また、仮になんて言ったらいいのかわからない英単語があっても「How do I say that in English?」という感じで英語で質問することもできてきました。
レッスン後、自然に英語が欲するようになった
英会話始めてよかったことは、レッスン回数を重ねていくとレッスン後自然と英語を欲するようになったことです。
英会話始めたてって、25分のレッスンしたあと喉は乾くし疲れすぎて放心状態になっていました。しかし3ヵ月ほど英会話毎日続けていると、レッスン受けても疲れなくなりました。
というか、むしろ英語の勉強が楽しくなってきて、自然と予習と復習をするようになっています。こんな感じ。
✅最近の英語学習の仕方
①レッスン前(30分間):単語、文章の予習。一通り音読しとく
②レッスン中(25分間):ただただ楽しい
③レッスン後(15分):印象に残った単語や、言いたかったけどわからなかった言葉を調べてミニノートにまとめる
合計で、1日1時間以上は英語学習に当てています😇 pic.twitter.com/DD9GqqDV1V
— おりび@機械工のYouTube (@OribiStudy) July 15, 2020
✅僕の英単語メモ帳に書き込むのは次のような単語たちです
・英会話中に伝いたい日本語はあるけどもうまく英語が出てこなかったフレーズ
・次回の英会話で使えそうなフレーズ
・使いこなせたらちょっとカッコ良さそうなスラングフレーズこんな感じです。今日の単語帳はこちら💁♂️#オンライン英会話 pic.twitter.com/cyDDAUXWkb
— おりび@機械工のYouTube (@OribiStudy) June 12, 2020
これ、僕のTwitterアカウントなんですけど、心に残ったフレーズや言いたかったけど英語が出てこなかったフレーズを調べてミニノートにメモることにしました。

英語ジョークが理解できた
英会話始めてよかったなと思ったときは、レッスン中に英語ジョークが理解できてすぐ返事を返せたことです。
仲いいリピートしているフィリピン女性(20歳)の先生なんですけど、「今何歳?」と聞かれて「今年の5月で24歳になったよ」って答えたら、「あらもうおじさんね笑」と冗談を言われました。「いやいや、まだ中身は若いよ」的なことを言えました。
DMM英会話を3ヵ月もしていると、こちら側から冗談を言えるようにもなりました。以下の僕のTwitterです。
「小さいころどんなゲームしてた?」と英語で聞かれて、
「小学生のころ、サンタクロースにポケモンをもらいました。毎日遊びました。けど今はサンタはどこかへ行ってしまいました。どこへ行ってしまったのか分かりません。」
と冗談も英語で言えて、英会話3か月で確実に英語力上がっていると思った
— おりび@機械工のYouTube (@OribiStudy) July 14, 2020
ほんの少しではありますけど、英語上達したなと思えた瞬間でした。
英語でのキャッチボールが3往復以上できた
英語で3往復ほど会話のキャッチボールをすることができたことがありました。
DMM英会話の先生はとても優しいので、僕のつたないゆっくりな英語を待ってくれますし、いい感じに質問してくれて会話を広げてくれます。
しかしそうは言っても、外国の方と英語で話ができたというのは大きな自信になりました。
DMM英会話を3ヵ月利用して感じたデメリット
ここまで、DMM英会話を続けてきた口コミをまとめてきましたけど、どちらかと言うとメリットに近い意見ばかりでした。
そこでここからは、僕が感じたDMM英会話のちょっと微妙なところをご紹介します。そんなにないですけど…
人気の時間帯や超人気講師は予約で埋まってしまうこと
DMM英会話は毎回予約制です。しかも、今日のレッスンを消化しないと次のレッスンを予約することはできません。

午前中に時間がある大学生なら、早めに受けて次の日のレッスンの予約を早めに入れたり、大人気ではないけど自分に合った先生を探す旅に出る必要があります。
(※しかしもちろん、どの先生も予約が取れないという訳ではありません。超人気講師以外なら、全然普通に予約取れます。)
先生の評価基準が正確でない気がする
DMM英会話では、先生を選ぶときに5段階評価と生徒のコメントを見ることができます。
コメントには通信環境が悪い、犬やニワトリの鳴き声がしてレッスンに集中できなかったなどのコメントもあります。
もちろん必要なコメントですけど、先生の教え方や英語スキルとは関係ないようなことまでコメントに反映されていることがあります。
なので本当は教え方はとてもいい先生なのに何らかの理由で評価が下がっていて一見人気がない先生のようにランキングされていることがたまにあります。
5段階評価だけで決めずに、しっかりとコメント欄もよく読んで先生を決めましょう!
DMM英会話を頑張る方の口コミ
Twitterには、DMM英会話で英会話を毎日頑張る方がたくさんいらっしゃいます。そんな方たちをピックアップしました。
英語学習 34日目
DMM英会話無料1終了。
しかしヒアリングができない。
ビズメイツ申込しようかと思ったが挫折しそうだから悩むな。明日無料その2やって決めるかな。 pic.twitter.com/spWKNBPsuk
— ろっくさん (@rock3_kazu) July 17, 2020
3550分🕟 🇷🇸
初めまして🙋♂️プロフ📷、asymmetryの髪型がお似合い😍
カメラ越しの先生は少し違ったけれど。穏やか〜な先生でした😊
そして真面目。
学生さんとのことです。
たくさん褒めてくれます😃 #DMM英会話— YKK (@YKK83255670) July 20, 2020
TwitterなどのSNSで「#DMM英会話」と検索してみましょう。
また気になる人がいたらフォローしてみましょう。きっといい刺激がもらえるはずですよ。
DMM英会話初心者の口コミまとめ
この記事ではDMM英会話初心者の口コミをまとめました。大事なことは以下でした。
- 英会話レッスンが緊張しなくなった
- レッスン後、自然に英語の復習がしたくなった
- 英語ジョークが理解できた
- 英語でのキャッチボールが3往復以上できた
- 人気の時間帯や超人気講師は予約で埋まってしまうこと
- 先生の評価基準が正確でない気がする
ちなみに今なら2回分のレッスンが無料で体験できます。少しでも英会話しようか気になっている方は、この機会に無料体験だけでもしてみるのはいかがでしょうか?
本日はこの辺で。DMM英会話というサービスの特徴はこちらの記事でまとめました。
-
【DMM英会話の特徴まとめ】料金・講師・教材などの不安を一発解消!!
こんにちは、おりびです。この記事では、全10記事でDMM英会話の特徴が網羅的に分かります。 最近CMとかでDMM英会話を知った 値段とか特徴とか詳しく知りたい 他のオンライン英会話サービ ...
続きを見る
最後までお読みいただきありがとうございました。